この記事はプロモーション広告を含みます。


ブログで副業を始めたいけど、どのサーバーを使えば良いか分からない・・・。
初心者ならConoHa WINGが絶対におすすめ!

海外駐妻である私も「ブログで収益化したい!」と思い立った時、まずどのレンタルサーバーを選べば良いかとても迷いました💦
結論として、当サイトでは私が実際に2年近く使っているConoHa WINGをおすすめしています。
\最大55%オフ!!9月8日(月)16:00まで/
目次
ConoHa WINGはどんな人に向いている?

結論、こんな人におすすめです!
その理由やメリットを一つずつ解説します。
ConoHa WINGのメリット7選
メリット①初期費用ゼロ&月額料金が安い
ConoHa WINGは初期費用が一切かかりません。
更に、月初に申し込みをすると初月の料金は無料になります。
副業を始めたばかりの頃は「本当に続けられるだろうか」という不安がありますが、初期投資を抑えられることでリスクを小さく始められます。
キャンペーン期間中に申し込めば、月額料金は大体ランチ1回分以下のお値段!
かつ機能性にも富んでいるのでコスパが良いサービスです。

最初は費用が回収できるか不安いっぱいなので、初期投資を抑えられるのは嬉しいですよね。
メリット②独自ドメインが2つ永久無料
「WINGパック」では独自ドメインを2つ永久無料で利用できます。
通常は、サーバー代とは別にドメイン更新費用として年間数百~数千円かかるものもありますが、それがかからないのは大きな魅力です。
副業ブログは長期的に運営していくものなので、独自ドメインを安心して使い続けられると初心者にとって継続のモチベーションにつながります。
メリット③表示速度が国内最速クラスでSEO的にも有利
国内主要レンタルサーバーとWebサーバー応答速度を比較した結果、圧倒的速さでサーバー処理速度 『No.1』を獲得!
ConoHa WING公式サイト
副業ブログでアクセスを集めるにはSEO対策が欠かせません。
その中でも大きな要素のひとつが「ページの表示速度」です。
ConoHa WINGは国内最速クラスのサーバー性能を誇ります。
Webサイトの表示時間が2秒増加するだけで、離脱率がなんと50%(!)増加するとの調査結果も出ています。
表示速度が速いと結果的にSEOでの評価が上がり、検索順位の改善にもつながります。

サイトの表示が遅いと読む気が失せてしまいますよね・・・。
メリット④WordPressかんたんセットアップで開設が簡単

ブログサイトの初期設定って難しそう、、💦
ConoHa WINGなら「Wordpressかんたんセットアップ」があるので簡単♪

ブログ初心者にとって最初の壁は「サーバー契約後の初期設定」です。
通常であれば、ドメイン取得やネームサーバー設定、データベース作成などを自分で行う必要があり、専門知識が求められます。
ConoHa WINGには「WordPressかんたんセットアップ」という機能があり、契約時に数クリックするだけでWordPressが自動的にインストールされます。
これにより、約10分でWordpressブログを開設できちゃうんです。
▼下記の記事では、「WordPressかんたんセットアップ」を分かりやすく解説しています。
他にも、ConoHa WINGにはWordPressに特化した便利な機能が盛りだくさん!
複雑な初期設定に自信のない人は、「WordPressかんたんセットアップ」でサクッとブログを開設しちゃいましょう。
メリット⑤シンプルな管理画面で直感的に操作できる

ConoHa WINGはコントロール画面が分かりやすく、初心者にも扱いやすいデザインになっています。
競合サービスの中には中級者以上をターゲットにした画面設定になっているものもあります。
しかし、記事執筆までのステップはできるだけ簡易的でないと、初手でつまづいてしまいます。

できるだけはやく記事を書き始めることが、序盤のモチベを保つ鍵になります。
メリット⑥大手GMO運営の安心サポート体制

安くて早くて使いやすいのは分かったけど、信頼できるサーバーなの?
大手インターネット企業であるGMOインターネット株式会社が運営しています。

GMOは長年にわたり国内外で数多くのインターネットサービスを提供してきた実績があり、技術力や運用体制において高い評価を受けています。
このバックグラウンドがあるからこそ、安定したサーバー環境と安心のサポートを提供できているのです。
メリット⑦初心者でも安心のセキュリティ環境

長くブログを運営していくためには、セキュリティ面の強さも欠かせません。
サーバー稼働率99.99%以上保証
折角一生懸命書いた記事も、サーバーがダウンしてしまうとユーザーが離脱してしまい、SEO評価にも直結します。
ConoHa WINGはサーバー稼働率が99.99%以上保証されているので安心して利用できています。
独自SSL(データ通信の暗号化)を無料で利用可能

SSLを利用できると、どんなメリットがあるの?
SSLは、実はGoogleの検索評価を上げてくれるんです!

検索エンジン Googleは2014年8月にHTTPS(常時SSL)を検索結果のランキングシグナルに使用することを公式に発表し、HTTPSのサイトであることが検索順位の指標の一つになりました。
(ConoHa WING公式サイトより引用)
常時SSL化はユーザーとブログ運営者の双方を守る役割を果たすので、非常に重要なんです。
データの自動バックアップ&無料復元
万が一誤作動や不具合があっても、簡単にデータが復元できるので初心者でも安心です。
特に最初のうちは記事を書くのに時間もかかるため、データが復旧できないと数十時間・数百時間の労力が失われる可能性もあります。

記事の執筆以外に、できる限り労力は削られたくないですよね・・笑
24時間有人監視体制
ConoHa WINGは24時間有人監視体制が整っているので、不正アクセスや障害を即時に検知し、被害を最小限に抑えられます。
万が一、サイバー攻撃や障害に気づくのが遅れてしまうと、長時間サイトが停止するリスクがあり非常に危険です。
\最大55%オフ!!9月8日(月)16:00まで/
ConoHa WINGのデメリット

ここまでメリットをご紹介してきましたが、残念ながら、デメリットが全くないわけではありません。
デメリット①返金不可
ConoHa WINGでは、返金対応はできません。

ブログを続けられるかなぁ。。。
私も不安だったけど、逆に「サーバー代を絶対回収するぞ!」と退路を断ちました。笑

不安な方は、長期契約よりは割高になってしまいますが、1か月・3か月のプランからスタートするのも良いと思います。
▼ただし、ブログは短期で収益をあげることは難しいので、私は1年以上のプランを強くお勧めしています。
デメリット②無料おためし期間がない
ConoHa WINGでは、残念ながら無料おためし期間はありません。
他のレンタルサーバーでは10日間~2週間程度の無料期間を設けているものもあります。
ですが、ConoHa WINGと同レベルの性能のレンタルサーバーでは、契約期間が最短でも3か月~というものもあります。
ConoHa WINGでは無料おためし期間がない分、1か月単位で契約してみるというのも一つの手かと思います。
更に、ConoHa WINGでは初回申し込み月は利料金が無料!
月初に申し込むことで、最大1か月分のコストが浮かせられます。

できるだけお得なタイミングで始めましょう。
デメリット③上級者向けの細かい設定ができない
ConoHa WINGは初心者~中級者向けに使いやすいデザイン設計になっているため、サーバーの知識が豊富な上級者には細かい設定ができないと思われるかもしれません。
今のところ私は使っていて設定面で物足りなさを感じたことはありませんが、ユーザーによってはデメリットと感じるかもしれません。

自分が求めるレベルに合わせて選びましょう。
ConoHa WINGのプラン紹介とおすすめプラン
”WINGパック”のプラン紹介
ConoHa WINGには以下の3つのプランがあります。
※”WINGパック”と”通常”がありますが、無料ドメインつきの”WINGパック”のみを以下で紹介。
ConoHa WING公式サイト
上図は2025年8月26日現在のキャンペーン適用価格です。今後変更する可能性があります。
”WINGパック”のおすすめプラン
初心者さんにおすすめプランは、公式もおススメしている通り、ベーシックプランです!
最も安いプランですが、初めはベーシックプランで十分です。
今後、複数サイトを運営する場合や、コンテンツの容量によりサイトの表示速度が遅くなってしまった場合は、スタンダードやプレミアムも検討すると良いと思います。
表示速度の計測には、Pagespeed Insights が便利です。
ConoHa WINGのキャンペーン情報

現在、期間限定でConoHa WINGの大幅割引キャンペーンが開催されています。

過去最大級の割引率なので、この機会を逃さないでくださいね!
▼下記の記事では、「WordPressブログの始め方」を分かりやすく解説しています。
\最大55%オフ!!9月8日(月)16:00まで/
まとめ:ConoHa WINGは初心者におすすめ
今回は、ConoHa WINGが初心者におすすめなことと、メリットについて解説しました。
おすすめするメリットはこちらです。

これから一緒にブログ運営を楽しみましょう♪
\最大55%オフ!!9月8日(月)16:00まで/